お知らせ
2015年度より近畿地区の地方会は年間3回開催となり、生涯教育講演会は3回目の地方会と同日・同会場にて午後に開催されます。
2024年度日本神経学会近畿地区生涯教育講演会
- 会 期
- 2025年3月2日(日)13:55〜17:35
- 会 場
- 千里ライフサイエンスセンター
- 開催方式
- 現地開催のみ(ライブ、オンデマンド配信はありません)
- 参加費
- 4,000円
- プログラム
-
13:55 開会の辞 座長: 川本 未知 先生(神戸市立医療センター中央市民病院 脳神経内科) 14:00 「機能性神経障害診療の21世紀の革命的変化」
演者: 園生 雅弘 先生(帝京大学医療技術学部 視能矯正学科)15:05 「背景病態を考慮した高齢発症てんかんの診断と治療」
演者: 松本 理器 先生(京都大学医学研究科 臨床神経学)15:50〜16:00 休憩 座長: 木村 卓 先生(兵庫医科大学 脳神経内科学) 16:00 「次々と明らかになるリピート病の新常識」
演者: 永井 義隆 先生(近畿大学医学研究科 脳神経内科)16:50 「難病法施行後の神経難病について」
演者: 影山 恭史 先生(兵庫県立尼崎総合医療センター 脳神経内科)17:35 閉会の辞 ※専門医以外の方も是非御参加下さい。
※プログラムは予告なく変更される場合がございます。予め、ご了承願います。